HOME 活動について 今後の方針 開催プログラム 体験活動研究会とは  
 お問い合わせ イルカ介在活動 何となくから確信へ  わんぱく AQUAキャンプ  
  子ども達と自然体験 研究成果と現場提供 セラピーキャンプ    
  健康とリラクゼーション イルカセラピー 健康体操     
  障がい児イルカ対応データ 人と水のつながり イルカセミナー    
アクアプロバイダーとは 指導者育成 活動報告  

イルカの癒し効果は、多くの人に感動とリラクゼーションを提供してくれるものです。このイルカと、水と親しむ活動(自然体験活動)を融合したプログラムを効果的に提供することで、高齢者や障がい者のリラクゼーション効果が期待できます。特に障がい者ダイビングは日常に体験できない活動から難しい対応が多くありますが、重力からの解放もあり、年々参加者が増加しています。

また水の特性を利用したアクアフィットネスについても開発を進めています。温水プール、温泉などでも開催できるため新たな誘客プログラムとしても期待ができます。


わが国の高齢化の加速的な進行は、2000年度に導入された介護保険制度利用の当初の見込みをはるかに超えており、この予備軍である中高齢者に対する予防プログラムを早急に提供する必要があります。このプログラムは健康志向が高まる中にあって温泉や、自然体験などと融合することで観光地の誘客プログラムとしても位置づけられるものになると考えられます。


copyright(c)2009 体験活動研究会 All rights reserved.


協力団体リンク
 
   
 HOME 体験活動研究会とは   活動について 今後の方針  開催プログラム  活動報告   お問合せ