HOME 活動について 今後の方針 開催プログラム 体験活動研究会とは  
 お問い合わせ イルカ介在活動 何となくから確信へ  わんぱく AQUAキャンプ  
  子ども達と自然体験 研究成果と現場提供 セラピーキャンプ    
  健康とリラクゼーション イルカセラピー 健康体操     
  障がい児イルカ対応データ 人と水のつながり イルカセミナー    
アクアプロバイダーとは 指導者育成 活動報告  

活動報告 
 NPO法人体験活動研究会は、子どもから高齢者まで、また障がいの有無に関係なく、誰もが無理なく水を体験できるプログラム作りを進め、自然体験活動への参加を通じ青少年の健全育成・福祉の増進・海環境の保全などに目を向ける意識を育てる活動を行なっています。

  • 2020年活動報告
  • 2019年活動報告
  • 2018年活動報告
  • 2017年活動報告
  • 2016年活動報告
  • 2015年活動報告
  • 2014年活動報告
  • 2013年活動報告
  • 2012年活動報告
  • 2011年活動報告
  • 2010年活動報告
  • 2009年活動報告
  • 2008年活動報告
2008年活動報告 

地球体験 自然と話そう
  

日程
新潟 親不知大会(運営協力):8月6日~8日
開催内容
・スノーケリング
・海の乗り物(バナナボート、ジェットスキー、ビスケットチューブ)
・スクーバダイビング体験
・漁業体験(定置網、地引網)
・他(ヒスイ探し、陶芸など)
日程
静岡 伊東大会(主催):8月23日~25日
開催内容
・イルカ触れ合い体験&ドルフィンスイム
・スノーケリング
・海の乗り物(漁船、バナナボート、ジェットスキー)
・タライ乗り シーカヤック 自然工房(マリンアート)
・BBQ大会
 



イルカセラピーキャンプ
  


第8回
8月23日~24日
開催内容
イルカ触れ合い体験、ドルフィンスイム、漁船で遊覧体験など
参加者・・・14家族41名(内、障がい児童14名)
ボランティア参加者・・・22名

第7回
5月10日~11日
開催内容
イルカ触れ合い体験を中心に行いました。(スイムは低水温のため実施せず)
参加者・・・9家族33名(内、障がい児童10名)
ボランティア参加者・・・29名
 



バリアフリーダイビング大会 
 


日程
伊東大会 9月28日~30日
山口大会 8月1日~4日
沖縄大会 6月27日~29日
 

 イルカ触れ合い体験
 
障がい者特別枠
(通年開催 1日2家族限定)
開催内容
イルカ触れ合い体験、ドルフィンスイム、漁船乗船体験
参加者・・・41家族128名(内、障がい者51名)
 

養護学校受け入れ
開催内容
イルカ触れ合い体験、ドルフィンスイム
小学部・・・2回
中学部・・・3回
 

ボランティア育成セミナー
 
日程
9月27日~28日
8月22日~23日
講義内容
障がい者対応法、救急法、プログラム説明・注意事項
 

プログラム・育成プログラム開発会議・ツアー準備委員会
 
 プログラム会議
   開催日・・・4月17日、5月30日、7月23日、9月11日
   開催地・・・東京

   育成プログラム
開発会議
   開催日・・・4月18日、5月31日、7月24日、9月25日
   開催地・・・横浜
ツアー準備委員会
   開催日・・・7月16日、8月1日、8月26日、9月4日
   開催地・・・東京

 
copyright(c)2009 体験活動研究会 All rights reserved.  

協力団体リンク
 
   
 HOME 体験活動研究会とは   活動について 今後の方針  開催プログラム  活動報告   お問合せ