HOME 活動について 今後の方針 開催プログラム 体験活動研究会とは  
 お問い合わせ イルカ介在活動 何となくから確信へ  わんぱく AQUAキャンプ  
  子ども達と自然体験 研究成果と現場提供 セラピーキャンプ    
  健康とリラクゼーション イルカセラピー 健康体操     
  障がい児イルカ対応データ 人と水のつながり イルカセミナー    
アクアプロバイダーとは 指導者育成 活動報告  

活動報告 
 NPO法人体験活動研究会は、子どもから高齢者まで、また障がいの有無に関係なく、誰もが無理なく水を体験できるプログラム作りを進め、自然体験活動への参加を通じ青少年の健全育成・福祉の増進・海環境の保全などに目を向ける意識を育てる活動を行なっています。


  • 2020年活動報告
  • 2019年活動報告
  • 2018年活動報告
  • 2017年活動報告
  • 2016年活動報告
  • 2015年活動報告
  • 2014年活動報告
  • 2013年活動報告
  • 2012年活動報告
  • 2011年活動報告
  • 2010年活動報告
  • 2009年活動報告
  • 2008年活動報告
2016年活動報告 

第18回わんぱく・AQUAキャンプ



日程
8月20日(土)~21日(日)
開催内容
磯の観察、イルカ触れ合い、ドルフィンスイム、海遊び、海の乗り物、交流会 他
1日目
台風の影響により交通網に影響が…。 なんとか、いるか触れ合い・キッズチームドルフィンスイムは出来一安心。 楽しみにしていた海の乗り物はマリンロードさんのダイビングプールをお借りし、 カヤック・スノーケル・飛び込み・たらい乗りをそれぞれ楽しみ、昼食はBBQをいただきました。 夕食は暖香園さんにて海の幸をいただいました。
その後、海の家マリアさんにて交流会。 途中、大雨に降られるもみんなの思いが通じたのか? 雨があがり花火・スイカ割り・水風船などで楽しみました。
2日目
昨日に引き続き台風の影響によりプログラムの変更。
1泊2日チームのドルフィンスイムはギリギリセーフ。 しかし、日帰りチームはスイムが出来ず触れ合いに(泣) 海の乗り物は本日もマリンロードさんのダイビングプールをお借りし、 カヤック・スノーケル・飛び込み・たらい乗りを楽しみました。
 



ボランティア講習 


日程
8月19日(金)
講習内容
障がい児童、障がい者への対応法、児童心理、緊急時対処法

「思いやりと優しさの心」と定義し、人に対する思いやり・社会に対する思いやり・自然に対する思いやりの心を伝えられることを目標とした講習を行いました。
 
 
copyright(c)2009 体験活動研究会 All rights reserved.  

協力団体リンク
 
   
 HOME 体験活動研究会とは   活動について 今後の方針  開催プログラム  活動報告   お問合せ